○テーマに対する自分の意見を形成して,読み手に伝わるように論理的に書く力を育成します。
表記・文法などの基礎,意見と理由の対応といった論理のしくみから,
400〜800字程度の小論文の作成まで,一冊でしっかりと身につけることができます。
○前半の「論理の実践」では,テーマについて意見・理由・具体例などを挙げて「思考整理シート」でまとめます。
小論文に必要な要素と,それをどう構成するかを身につけます。
後半の「出題傾向別」の例題では,OK解答例を見て必要な要素を指摘したあと,NG解答例を見て論理的な構成になるように書き直します。
練習問題では,より実戦的な演習を行います。
〇AI,SDGs,サブスクリプションなど,近年の社会現象や課題を豊富に扱っています。
演習を通して,メリット・デメリットや課題の解決策を考え,自分の意見をもつ練習ができます。
また,テーマに関するグラフの考察や,文章の要約にも取り組み,多様な小論文形式に慣れることもできます。
|